延縄漁
●延縄漁(はえなわりょう)
延縄漁〔針(はり)を底(そこ)につける場合〕
延縄漁〔針(はり)を底(そこ)につける場合〕
 
ナワバチ
ナワバチ
延縄(はえなわ)を入れておく道具です。左がボラ縄、右がクロダイ縄です。
 
 延縄漁は、ミチイト〔ミチナワ〕という縄を使います。ミチイト〔ミチナワ〕という縄には、糸と針(はり)がついていて、エサをつけて魚をとります。延縄漁には、クロダイ縄、スズキ縄など13種類(しゅるい)もあります。
 
 延縄(はえなわ)では、ウナギやクロダイなんかをいっぱいとったなぁ。