● チャブを使ったシジミ漁(りょう)
▲チャブ
シジミとり専用
(せんよう)
の小型
(こがた)
のカゴです。ベカ舟
(ぶね)
やマキ船を使い、海の底
(そこ)
の表面近くにいるシジミをとりました。腰タブとは違
(ちが)
い、チャブにつけられた歯は、薄
(うす)
い金属
(きんぞく)
で作られています。
シジミとりでは、カゴを使い水の中に入ってとる「オリビキ」と いう方法もありました。